ブログをはじめてから、いろんな方のブログを見にいくようになって、
よくみかけるフレーズ。
「なかしましほさんのレシピでつくりました」
「なかしましほさんのクッキーを焼きました」
「なかしましほさんの本からきょうはこのおやつにしました」
一体何者なんだ ...
2012年07月
はじめての、ルバーブ。で、ジャム。
「ローザビアンカ」っていうレアな茄子が売っていた、都内のデパ地下。(この前の記事→★)
ほかにもふだんは見かけない興味深い野菜がいろいろ。
白くてながーい茄子とか、緑の茄子とか、
アーティチョークとか、フェンネルが丸ごと!とか、
いろいろ気になったけど ...
お弁当『困ったときは鶏の照り焼きにしておけば間違いない』
あっついし、オリンピックだし。
夏ですねー。
お弁当のおかずも、考えるちからがなくなってくるよね(暑さのせいにする)
オット用弁当『困ったときの鶏の照り焼き』
●鶏照り焼き
オットはどうやら鶏が好きなので、照り焼きにするとだいたい「おいしかった」と言 ...
ル・クルーゼ お料理レシピ投稿コンテストで、優秀レシピに選ばれました!
いつもわたくしがランキングに一喜一憂している、お料理ポータルサイトレシピブログと、
おフランスのかわいい鍋やらキッチングッズやらのル・クルーゼのコラボ企画
「みんなでわいわいコトコト ル・クルーゼ料理日記」内で
『ル・クルーゼで作るお気に入りレシピ投稿コ ...
レア野菜!「ローザビアンカ」のステーキ。
この前「絹かわなす」っていう、
あんまり売っていない茄子を見つけた記事を書きましたが、(揚げ浸しに→★、しゃぶしゃぶに→★)
こんなの。
そもそもは、おともだちのジュニア野菜ソムリエのvegeちゃんがすんごくおすすめしていたので買ったわけです。
(じゃないと ...