レシピブログのモニターで、Q・B・Bの大きいスライスチーズをいただきました♪
3回めの投稿です。
「大きいスライスチーズ」と
「大きいとろけるスライス」と
「大きいとろけるスライス 4種のチーズブレンド」をいただいたのですが、
今回のレシピでは
「大きいとろけるスライス」と
「大きいとろけるスライス 4種のチーズブレンド」を
ひとり分で1枚ずつ使ってみました♪
ちょっと贅沢な気分〜♪
え、安上がりですかね?
・・・よく言われます。
ちょっとでしあわせ、いいじゃないか!

どうよこの、耳付近まで具がある感じ!
大きいことに意味がある!

大きいスライスチーズの料理レシピ
ホットサンドの機械、とか、挟んで焼く道具、とか持ってないもんで、
玉子焼き器でつくりました。ちょうどパンが収まったので。
卵を焼いて一旦取り出し、
パン、チーズ、たまご、チーズ、パン。
と、順に乗せたら、ぎゅーっと押しながら焼いてみました。
そしたら、意外とホットサンドになった!!
サラダとかつくってたら写真を撮るときにしなっとしてしまいましたが、
チーズが濃厚で、塩気もほどよくて、うまー!!
4種のチーズブレンド2枚使ったら、大人っぽい感じになるし、
ふつうの「大きいとろけるスライス」2枚だったら、
チーズ多めの食べやすいホットサンドになるし、
どっちもいいよね。その時の気分でね。

『ぎゅっと押してたまごとチーズのホットサンド』
★★★
〈材料 1人分〉
食パン(8枚切り) 2枚
大きいとろけるスライス 2枚(お好みで4種のチーズブレンド)
卵 1個
油 適量
〈つくり方〉
玉子焼き器(フライパン)に油をひいて中弱火で熱し、
温まったら卵を割り入れ、黄身をつぶして焼く。
卵が固まってきたら取り出し、パン1枚、チーズ1枚、焼いた卵、もう1枚のチーズ、
もう1枚のパンの順に乗せ、フライ返しで押さえつけながら、
パンに焼き色がつくまで焼く。
火を止めて裏返し、押さえつけながら、余熱で反対側も焼き色がつくまで焼く。
・・・
玉子焼き器がちょうどよい大きさですが、フライパンでもよいです。
卵を焼く時広げすぎるとはみ出ますが、それはそれで。
★★★
ぽちっとしていただけるとよろこびます♪
3回めの投稿です。
「大きいスライスチーズ」と
「大きいとろけるスライス」と
「大きいとろけるスライス 4種のチーズブレンド」をいただいたのですが、
今回のレシピでは
「大きいとろけるスライス」と
「大きいとろけるスライス 4種のチーズブレンド」を
ひとり分で1枚ずつ使ってみました♪
ちょっと贅沢な気分〜♪
え、安上がりですかね?
・・・よく言われます。
ちょっとでしあわせ、いいじゃないか!

どうよこの、耳付近まで具がある感じ!
大きいことに意味がある!
大きいスライスチーズの料理レシピ
ホットサンドの機械、とか、挟んで焼く道具、とか持ってないもんで、
玉子焼き器でつくりました。ちょうどパンが収まったので。
卵を焼いて一旦取り出し、
パン、チーズ、たまご、チーズ、パン。
と、順に乗せたら、ぎゅーっと押しながら焼いてみました。
そしたら、意外とホットサンドになった!!
サラダとかつくってたら写真を撮るときにしなっとしてしまいましたが、
チーズが濃厚で、塩気もほどよくて、うまー!!
4種のチーズブレンド2枚使ったら、大人っぽい感じになるし、
ふつうの「大きいとろけるスライス」2枚だったら、
チーズ多めの食べやすいホットサンドになるし、
どっちもいいよね。その時の気分でね。

『ぎゅっと押してたまごとチーズのホットサンド』
★★★
〈材料 1人分〉
食パン(8枚切り) 2枚
大きいとろけるスライス 2枚(お好みで4種のチーズブレンド)
卵 1個
油 適量
〈つくり方〉
玉子焼き器(フライパン)に油をひいて中弱火で熱し、
温まったら卵を割り入れ、黄身をつぶして焼く。
卵が固まってきたら取り出し、パン1枚、チーズ1枚、焼いた卵、もう1枚のチーズ、
もう1枚のパンの順に乗せ、フライ返しで押さえつけながら、
パンに焼き色がつくまで焼く。
火を止めて裏返し、押さえつけながら、余熱で反対側も焼き色がつくまで焼く。
・・・
玉子焼き器がちょうどよい大きさですが、フライパンでもよいです。
卵を焼く時広げすぎるとはみ出ますが、それはそれで。
★★★

コメント
コメント一覧 (2)
ぎゅっと押してたまごとチーズのホットサンド
美味しそうです
素敵なサンドレシピ
ありがとうございます
大きいスライスチーズのおかげで
端までおいしいホットサンドができました!